Purpose

ひとの健やかでこころ豊かな未来を実現するために、健全な食生活と予防医学に重点をおいた研究、
さらに自然との共生を基本に、こころの健康を目指した研究を振興し、もって国民の健康増進と生活の質の向上に寄与する。

history
1964昭和39年12月
設立
財団法人香雪会として厚生省の認可を受けて設立する。
1967昭和42年5月
開院
財団法人香雪会付属記念病院を開院する。
1991平成3年5月
名称変更
財団法人慢性疾患リハビリテーション研究振興財団に名称を変更し、病院名を同財団付属病院桜が丘ホスピテルに変更する。
1999平成11年7月
公益事業専念
付属病院を閉鎖し、役員も交代して、研究調査や普及啓発等の公益事業に専念する。
2011平成23年4月
公益認定
公益法人制度改革に伴う移行申請により内閣総理大臣の公益認定を受けた。同時に公益財団法人ひと・健康・未来研究財団と名称変更し、疾病の予防から健康づくり、さらに環境やこころの健康を研究し、未来へとつなぐ財団となった。
Member

2025.8.1現在

理事長
塩田浩平
京都大学名誉教授
滋賀医科大学名誉教授
副理事長
乾 賢一
京都大学名誉教授
京都薬科大学名誉教授
理事
中井 吉英
関西医科大学名誉教授・法人監事
日本心療内科学会名誉理事長
山極 壽一
総合地球環境学研究所所長
京都大学名誉教授
畠中 宗一
大阪市立大学名誉教授
関西福祉科学大学名誉教授
福原 俊一
京都大学特任教授 福島県立医科大学副学長
Johns Hopkins大学客員教授 慶應義塾大学客員教授
末原 達郎
京都大学名誉教授
龍谷大学名誉教授
明和 政子
京都大学大学院教育学研究科教授
木原 康樹
地方独立行政法人 神戸市民病院機構理事
神戸市立医療センター中央市民病院 病院⾧ 広島大学名誉教授
飯原 弘二
国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 循環器病対策情報センター センター長
杉本 幹也
三基商事株式会社 マーケティング部長 兼 営業本部 部長
NPO法人 日本食育協会 専務理事
山元 宏貴
三基商事株式会社 研究開発本部 本部⾧ 兼 ミキプルーン総合研究所所⾧
評議員
門田  淳
三基商事株式会社 代表取締役社長
菊池 晴彦
地方独立行政法人 神戸市民病院機構名誉理事⾧
橋本 信夫
地方独立行政法人 神戸市民病院機構理事長
京都大学名誉教授 国立循環器病研究センター名誉総長
清野  裕
関西電力病院 総長 関西電力医学研究所所長
京都大学名誉教授
湊  長博
京都大学総長
大仲 土和
リードリーフ法律事務所 弁護士
関西大学名誉教授
門田ルリ子
三基商事株式会社 元監査役
監事
壷見 晴彦
壷見晴彦税理士事務所所長 税理士
ページ上部へ